▲▲トップへもどる
▲もどる
------------
活動記録
------------
第3回SST実施報告

<実施日>平成18年9月13日

<参加人数>6人

<内容>
★本日の課題:
面識のあまりない人だが会ったときに声を掛けたい(Aさんより)

★現在の対応:
出会い頭にその人だと直感しても声を掛けるタイミング、またその言葉掛けもなんと いってよいかわからず、しかたなく黙って通りすぎてしまっている。

★みなさんからの意見:
目があった瞬間に「失礼ですが○○さんではないですか?」と声をかける。

★改善に向けてのロールプレイ:
場面を想定し、相手と目があった瞬間に「失礼ですが・・・」と声をかけるロールプレイを行った。

★効果:
話しかける言葉も事前に決めておいたため、スムーズに声を掛けることができ、自然と次への会話にもつながった。

<まとめ>
日常、よくある場面のSSTであり、一見簡単そうに思えるが、声をかけるタイミング、 声の大きさ、かける言葉の選び方など、こまかにみていくと実際は難しい課題であった。 今回も皆さんありがとうございました。次回もぜひご参加ください。

▲もどる
▲▲トップへもどる